30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

また、警察につきましては、道路冠水等に伴う交通規制のほか、万が一の事故や事件が発生した際に、相互に情報共有し、協力体制を構築することを確認しております。 特に、函館地方気象台につきましては、気象情報に関して、警報等の発表が予見される早期の段階で、詳細な情報提供がなされており、避難情報等の発令をはじめ、本市対応に関し助言をいただいております。 

札幌市議会 2019-02-27 平成31年第二部予算特別委員会−02月27日-03号

私の地元である白石区においても、大雨のたびに道路冠水等被害が発生している地区が散在しております。中でも、北白石小学校のすぐ南側、住所で言いますと北郷5条3丁目の地区については、大雨のたびに浸水被害が発生しておりまして、私も、町内会の会長を初め、役員の皆様や地域の住民の皆様から、たびたび、何とかしてほしいという切実な声を伺ってまいりました。  

恵庭市議会 2018-12-05 12月05日-02号

以前は、地下にサーバー室があって、常任委員会あるいは議会等で、漏水等では、あるいは洪水大雨による冠水等サーバーのデータの保存上の非常にリスクが大きいということで、今、安全な場所にあり、なおかつ火災があっても分散で保存しているから大丈夫ですよという答弁をいただきました。非常に安心しておりますが、ただ、物である限りは、いろいろなことが起こりかねないということで次の質問に入って参ります。 

札幌市議会 2017-09-26 平成29年第 3回定例会−09月26日-02号

しかしながら、本市においては、道内に初めて特別警報が発令された平成26年9月に南区滝野地区で1時間当たり71ミリの降雨が観測され、昨年度も、台風等の影響により、白石、厚別、手稲区等で道路冠水等被害が発生しております。また、大雨警報が発表されたことしの7月16日にも、局所的な大雨により浸水被害が発生しております。

音更町議会 2016-12-09 平成28年第4回定例会(第2号) 本文 2016-12-09

音更町でも、避難者数約3千人、浸水被害45件、畑の冠水等1,157ヘクタール、河川敷のスポーツ施設が使用不能となるなど大きな被害を受けてしまいました。音更町の過去の災害記録を見ても、今回は想定を超えた災害と言えるでしょう。近年の気象は、もはや異常が異常でなくなっていると思います。恐らく今後も、このような想定を超える災害が発生するのだろうと思います。  

帯広市議会 2016-09-26 10月05日-05号

バレイショ111.7ヘクタールを初め、豆類てん菜などが冠水等被害を受け、戸蔦別川札内川堤防決壊による農地流出などを含め、446.8ヘクタールの被害面積となり、明渠施設では81カ所で破損崩落土砂堆積等が発生したほか、八千代公共育成牧場では草地冠水に加え、牧柵牧場内の道路が流されるなどの被害が発生いたしました。

北見市議会 2016-09-26 10月05日-05号

バレイショ111.7ヘクタールを初め、豆類てん菜などが冠水等被害を受け、戸蔦別川札内川堤防決壊による農地流出などを含め、446.8ヘクタールの被害面積となり、明渠施設では81カ所で破損崩落土砂堆積等が発生したほか、八千代公共育成牧場では草地冠水に加え、牧柵牧場内の道路が流されるなどの被害が発生いたしました。

石狩市議会 2016-06-17 06月17日-一般質問-03号

2点目は、今後の対応につきまして、農作物浸水冠水等に関する技術対策についても含めて、方針と姿勢をお伺いいたします。 ○議長伊藤一治) 百井産業振興担当部長。 ◎企画経済部産業振興担当部長農業委員会事務局長(併)(百井宏己) 私から天候不順等によります農漁業被害関係についてお答えを申し上げます。 直近の被害状況につきましては、例えば、農業では昨年9月にヒョウが降りました。 

釧路市議会 2016-03-08 03月08日-05号

また、新たな雪捨て場の開設については、これまでも市有地を活用しながらご努力いただいているところではありますが、昨年は、釧路市域でこれまでにない雨量ゲリラ豪雨が発生し、道路冠水等被害もありました。予想を超えた量の降雪も心配されるところだと思いますが、今後、新たに開設する予定はありますか、現在の状況をお示しください。 続きまして、北方領土問題の啓発活動。 

札幌市議会 2014-12-09 平成26年(常任)建設委員会−12月09日-記録

大雨などによりまして河川危険水位に達するおそれがある場合には、河川管理者からの情報提供に基づきまして道路冠水等のおそれのある箇所のパトロールを強化しております。  なお、河川管理者からの情報提供につきましては、北海道開発局が構築している防災情報共有システムというものがございますが、これによりまして、河川水位などの情報につきましてリアルタイムに確認できる体制となってございます。  

恵庭市議会 2013-09-24 09月24日-05号

じゃあ、この工事が進んで、拡幅なり法面の角度が変わることによって、容量も恐らく、流れる容量もふえてくると思うんですけれども、最終的には、北島の遊水地ができ上がってからということになるとは思いますが、この工事、5線のこの排水路工事をすることによって、今の、低くてもともと水が集まる所の畑の冠水等は若干防げるとお考えになっておられるのか、お伺いします。 ○笹松京次郎議長 経済部長

札幌市議会 2011-10-27 平成23年第二部決算特別委員会−10月27日-07号

◎三部 農政部長  1点目の台風13号などによります被害状況についてでございますが、JAさっぽろや石狩農業改良普及センターと合同で調査いたしましたところ、札幌市全体の冠水等によります被害面積は19.4ヘクタールに達しております。特に、本市主要産品でありますタマネギの被害につきましては、東区を中心に10ヘクタールに及んでおります。  

厚真町議会 2010-09-09 09月09日-01号

次に、農作物及び農業施設災害状況ですが、浸水冠水等被害報告があった農作物面積は155ヘクタールで、内訳水稲で6ヘクタール、豆類を主として畑作物で82ヘクタール、牧草で56ヘクタール、ブロッコリーを主として露地野菜施設園芸で11ヘクタールであります。これら農作物被害金額は約2,400万円と見込んでおります。 

函館市議会 2008-12-12 12月12日-05号

次に、今後どのような対応を考えているのかとのお尋ねですが、能登谷議員御承知のとおり、谷地頭地区は電停を中心に地形的にすり鉢状態であり、たびたび浸水被害が発生していたことから、平成7年度より雨水管整備住吉ポンプ場の改築など、さまざまな対策を講じてきたところでありますが、ことし7月の豪雨道路冠水等被害が発生したところでございます。 

苫小牧市議会 2008-09-12 09月12日-03号

雨水排除ポンプ施設、現在までに9カ所整備を終わりまして、大体ここ数年の大雨に対しては十分に対応できる能力になっているというふうに思っておりますけれども、今後先ほどのお話にございました短時間雨量、時間当たり例えば30ミリあるいは40ミリと言いましても、短時間での雨の降り方、例えば10分間とかもっと短いスパンでの雨量が例えば10ミリを超える、そういった状況においては部分的には冠水等状況もございますので

  • 1
  • 2